リコーダーミュート

2013年05月18日

夜のリコーダー練習 音が外まで響くので
遅くても20時までにしていました。

でも、ちょっと調べてみたところ、
音を小さくすることができるんですね。
リコーダーミュート
ちょっとやってみました。

細く切った丈夫な紙をラビュームから
ウィンドウェイに差しこむだけ。
(取れなくならないように注意!)

抵抗が強くなり、かなり音は小さくなります。
中低音は音がしますが、
高音部はほとんど鳴りません。
ピッチは変わりますが、
指の練習するには充分かな。

紙の幅を広くすると音がさらに
小さくなります。
ウィンドウェイの半分ちょっとぐらいが目安です。


木管では出来ませんが、
プラ管には便利な技ですね。

※ヤマハのスケルトン仕様のアルトです。
今は生産中止になってるそうです。
練習中に撮ったので、中が結露しております。




同じカテゴリー(リコーダー)の記事画像
サムレストクッション
リコーダーでマーチ
リコーダー発表会
発表会 出るかも・・・
メトロノームとかチューナーとか・・・
リコーダーフェア
同じカテゴリー(リコーダー)の記事
 明日 本番でーす (2015-09-18 22:00)
 サムレストクッション (2015-09-16 11:00)
 リコーダーでマーチ (2014-07-20 19:46)
 リコーダー発表会 (2014-06-15 22:18)
 今まで練習した曲 (2014-02-03 22:01)
 発表会 出るかも・・・ (2014-01-23 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。