リコーダー発表会
2014年06月15日

今日はリコーダーの発表会がありました。
会場はチェンバロを制作している工房にある小さなホールです。
先生が普段教えている生徒さんを集めての合同発表会です。
アンサンブル2組、ソロ12名。
私はヘンデルのソナタ g-mollを演奏しました。
緊張のあまり普段間違えないようなところで間違えまくりでした

アンサンブルのメンバーのソロ演奏を聴くのは初めてで、とても楽しかったです。
先生はマルチェロの2番d-mollを演奏してくださいました。
素晴らしい演奏で装飾もたっぷり、もう感激ですぅ

チェンバロの先生のソロも何とも言えず素敵でした。
本物のチェンバロで、プロの方に伴奏していただけるなんてめったにない機会ですが、
先生が「第一回発表会」っておっしゃってたので、第2回以降もあるってことですよね。
次回はもっと練習するぞー。
今日の発表会で演奏してみたいなと思う曲もあったので、楽譜探さなくっちゃ

で、帰ってきて録画したのを見て、自分の演奏のあまりの単調さに鬱になってるところです

なんじゃ、この棒読み!?つーか棒吹き!?
音楽センスはどうやって養えば良いんでしょうか???
Posted by ばすりこ at 22:18│Comments(0)
│リコーダー