明日 本番でーす
2015年09月18日
滋賀リコーダーアンサンブル センプレ
明日9月19日(土) ロイヤルオークホテルでロビーコンサートです。
第一部 17時30分~18時
第二部 19時30分~20時
シルバーウィーク初日、多くの方々に聴いていただけたらいいなぁ・・・
明日9月19日(土) ロイヤルオークホテルでロビーコンサートです。
第一部 17時30分~18時
第二部 19時30分~20時
シルバーウィーク初日、多くの方々に聴いていただけたらいいなぁ・・・
サムレストクッション
2015年09月16日
リコーダー仲間(大先輩)からYAMAHAのバスリコーダーをお借りしたんだけど、
サムレストの位置が合わなくて、音が安定しない・・・
ということで、サムレストクッション自作。
100均で売ってるおゆまるくん使用しました。

取り外しも簡単(^^)v
サムレストの位置が合わなくて、音が安定しない・・・
ということで、サムレストクッション自作。
100均で売ってるおゆまるくん使用しました。
取り外しも簡単(^^)v
スラブヤーンのラグランプル
2015年09月11日


「風工房のシンプル夏ニット、こもの」より
Fのラグランプルオーバー。
昨年ほとんど編めていたのに放ったらかしにしてたのを
やっと仕上げました。
毛糸ZAKKAさんのrisa 6玉弱使用。
ラグラン線 袖側にも掛け目模様入れました。
糸を買い足したくなかったので、丈も少し短くしています。
とてもきれいな水色なので、娘用にしたほうが良さそう…
ポンチョ風プルオーバー 完成
2015年08月31日
ポンチョ風プルオーバー 完成しました。

『気軽に編みたい春夏ニット』
指定糸はハマナカのフラックスKですが、シルクハセガワさんのギンガリネンで編みました。
色は、29番アーモンド。ベージュの糸にカラフルで小さなネップが付いています。
50g×4玉買ってあって1玉半も余りました。めちゃ軽いです。
本ではヨークと前後身頃を別々にあんで綴じるように書かれたありますが、
面倒なのでヨークを編んでから身頃を拾って編み出しました。
ほとんどとじはぎ無しで楽ちんでした。
模様は上下さかさまですが、これはこれで良しです。
さて、残った1玉半で何編もう…

『気軽に編みたい春夏ニット』
指定糸はハマナカのフラックスKですが、シルクハセガワさんのギンガリネンで編みました。
色は、29番アーモンド。ベージュの糸にカラフルで小さなネップが付いています。
50g×4玉買ってあって1玉半も余りました。めちゃ軽いです。
本ではヨークと前後身頃を別々にあんで綴じるように書かれたありますが、
面倒なのでヨークを編んでから身頃を拾って編み出しました。
ほとんどとじはぎ無しで楽ちんでした。
模様は上下さかさまですが、これはこれで良しです。
さて、残った1玉半で何編もう…
VitaminD 完成
2015年06月13日
VitaminD 完成しました。


アトリエニッツさんの日本語訳パターンを使用しました。
思ったより簡単に編めました。
アイレットが開けてあるので段数も数えやすいし、飽きずにすみました。
wrap and turneが少し目立ってしまいましたが…
秋冬用にウールでも編みたいです。


アトリエニッツさんの日本語訳パターンを使用しました。
思ったより簡単に編めました。
アイレットが開けてあるので段数も数えやすいし、飽きずにすみました。
wrap and turneが少し目立ってしまいましたが…
秋冬用にウールでも編みたいです。
冬もの もいっちょ追加
2015年04月19日
この冬最後に編めました。
結構寒い日が多かったので、どうにか着用できてよかったぁ…
「Lady Marple」


糸は毛糸ZAKKAさんのグランディールです。
アルパカが入っているので少し毛羽立った感じがあり、
先染めで良い色あいなのですが...
ちょっとケモノくさいですorz
洗ったら大丈夫かな?
そろそろ春夏モノも編まねばと思い、本日Cast On
「Vitamin D」


毛糸ZAKKAさんのグレイッシュラミー使用です。
糸が細いので、いつ出来上がることやら…
結構寒い日が多かったので、どうにか着用できてよかったぁ…
「Lady Marple」

糸は毛糸ZAKKAさんのグランディールです。
アルパカが入っているので少し毛羽立った感じがあり、
先染めで良い色あいなのですが...
ちょっとケモノくさいですorz
洗ったら大丈夫かな?
そろそろ春夏モノも編まねばと思い、本日Cast On
「Vitamin D」

毛糸ZAKKAさんのグレイッシュラミー使用です。
糸が細いので、いつ出来上がることやら…
2015年冬 編んだもの
2015年02月22日
すっかりブログをサボっていた間にも、
ボチボチ編んでおりまして…
プルオーバーは英文パターンの日本語版。
ニットキャップは英文パターンのまま編みました。
文章パターンには少し慣れてきたけど、ウェア類は日本語じゃないと不安…
トップダウンで編んでます。
むか~し、どこかのイオンの毛糸屋さんで10玉1500円ぐらいで買った糸。
ラムにアンゴラとカシミヤが入ってて良い糸でした。


こちらはボトムアップで…
上のチュニックとおなじ糸で色違い。
めっちゃ斜行する編地でしたが、アイロンでどうにかなりました。
本当は一度水通しすると良いのだと思いますが…
袖がチョイ長すぎたけど、まぁいいや。


このニットキャップは前に編んだカーディガンの余り糸であみまして、
実家の父に送りました。
並太1玉ほどで編めました。
縦横に伸縮性の良い編地です。


他にも文章パターンでカーディガン製作中。
アルパカ混のウールなので、春になる前に編みあげなければ…
ボチボチ編んでおりまして…
プルオーバーは英文パターンの日本語版。
ニットキャップは英文パターンのまま編みました。
文章パターンには少し慣れてきたけど、ウェア類は日本語じゃないと不安…
トップダウンで編んでます。
むか~し、どこかのイオンの毛糸屋さんで10玉1500円ぐらいで買った糸。
ラムにアンゴラとカシミヤが入ってて良い糸でした。


こちらはボトムアップで…
上のチュニックとおなじ糸で色違い。
めっちゃ斜行する編地でしたが、アイロンでどうにかなりました。
本当は一度水通しすると良いのだと思いますが…
袖がチョイ長すぎたけど、まぁいいや。


このニットキャップは前に編んだカーディガンの余り糸であみまして、
実家の父に送りました。
並太1玉ほどで編めました。
縦横に伸縮性の良い編地です。


他にも文章パターンでカーディガン製作中。
アルパカ混のウールなので、春になる前に編みあげなければ…
インフルエンザ
2014年12月29日
A型 かかってもうたー
ワクチン打ってたのにー
熱出てへんのにー
木曜日ぐらいから咳と鼻水でてたけど7、熱は無いしだるくも無いので
ただの風邪やと思ってたわぁ。
今日病院行ったら、診察してくれた先生も
「症状やら喉の状態からしてインフルじゃないやろし、検査はしなくていいですよ」
と言わはったけど、年末に母が養護施設から帰ってくるので一応検査してもらったら…
「ごめん、A型でたわ…」だと。
我が家にはセンター受けるやつがいるので、部屋に引きこもってますぅorz
ワクチン打ってたのにー
熱出てへんのにー
木曜日ぐらいから咳と鼻水でてたけど7、熱は無いしだるくも無いので
ただの風邪やと思ってたわぁ。
今日病院行ったら、診察してくれた先生も
「症状やら喉の状態からしてインフルじゃないやろし、検査はしなくていいですよ」
と言わはったけど、年末に母が養護施設から帰ってくるので一応検査してもらったら…
「ごめん、A型でたわ…」だと。
我が家にはセンター受けるやつがいるので、部屋に引きこもってますぅorz
海外パターンでカーディガン
2014年12月04日
10月25日に退院して、11月からパートも再開しました。
編物もバリバリ再開…


編物もバリバリ再開…


Lucky (me)
海外パターンを日本語訳したものを購入して編みました。
トップダウンでとじはぎいらず。体にフィットしていて着心地バツグンです。